こんにちは。すずらん鍼灸院の大島です。
本日は、体外受精が行える医療機関について
説明致します。
体外受精が世界で初めて成功したのは、1978年、
イギリスの外科医ステプトウと生物学者エドワーズによる
試験管ベイビーでした。
体外受精の歴史は二十数年です。
体外受精の技術が確立されてから、実はまだ二十数年しか
経過していないのです。
しかし、体外受精の技術は、日進月歩で体外受精が行える
医療機関はあっという間に先進国を中心に広まっていきました。
日本においても、体外受精を行うことが可能な医療機関は
500あると言われています。
これに対し、国土面積が日本の24倍、人口が2.5倍ある
アメリカでは、体外受精が行える医療機関は400に
すぎません。
この医療機関の数字だけを見ると、「日本が体外受精の研究に
どれだけ熱心であるか」「不妊で悩んでいるカップルが多い」かが
想像できるかと思います。
体外受精を行える医療機関を大きく分けると国立病院や
大学病院などの公的病院、地方のクリニックが
行っている私的病院の二つがあります。
公的病院と私的病院は、それぞれ特徴が違い、
メリット・デメリットがあります。
公的病院には、国や地方公共団体からの補助もあるため、
設備や人員が整っており、治療費が低い傾向にあります。
私的病院は、人員や設備については大病院よりも劣り、
治療費用も高い傾向にありますが、成功率が高く評判の良い
クリニックが存在します。
どちらの医療機関が良いかについては、経済的、時間的な
問題など、各家庭において事情は違ってくると思います。
次回は、多くの人が悩みの種となっている、公的病院と
私的病院の治療費について解説致します。
(続く)
すずらん鍼灸院
大島宏明
公式サイト
不妊・鍼灸院 – 東京すずらん鍼灸院
女性の妊娠したいを応援
体外受精サポートセンター