こんにちは。すずらん鍼灸院の大島です。
前回、日本産婦人科学会における妊娠成功率は約40%である
ことを説明しました。
体外受精の成功確率は、医療機関によってばらつきがあり、どの
年代を治療の対象としているかによってもずいぶん変わってきます。
そのため、成功確率だけを見てすべてを判断はできないのですが、
世代別における成功確率がわかれば、もう少し、具体的に比較
することができます。
例えば30代前半における体外受精の平均的な成功確率は、
50%を超えております。
しかし、40代前半となると20%になり、40代中盤以降に
なるとわずか5%未満となります。
(c)フリーメディカルイラスト図鑑
このように、40代以降の年代になると、体外受精の成功確率は
ぐんと下がってしまうのです。
女性は、35歳を過ぎると卵子の質が低下し、40代になると
さらにに低下し、閉経を迎えると妊娠できない身体となります。
体外受精においては、質のよい卵子を採取することが重要ですが、
年をとると、まず、質の高い卵子が採取しずらくなります。
仮に質のよい卵子が採取でき、受精卵を体内に移植できても、
生殖器官の機能が低下しているため、着床が困難な状態です。
このような背景から、40代における体外受精の成功確率は
ぐんと低くなるのです。
しかし、これまでは40代は「妊娠できない年齢」とされてきましたが、
40代後半でも年々妊娠に成功した女性が増え、50代の妊娠報告も出ています。
妊娠に必要な着床ができる年齢制限に45才説がありますが、
体質には個人差があり、治療技術の進歩・生活習慣の改善により、
生殖機能を高めることも可能になりました。
よって、40代後半以降においても、絶対、妊娠出来ないという
わけではないのです。
このように体外受精の進歩は、不妊に悩む多くの人たちに
希望を与えているのも事実です。
(続く)
すずらん鍼灸院
大島宏明
公式サイト
不妊・鍼灸院 – 東京すずらん鍼灸院
女性の妊娠したいを応援
体外受精サポートセンター